もちろんコレクターといっても、それはたおやかなもの。モノ自慢目的のコレクションではなく、自分の時間を幸せにするためのオシャレな趣味。
「シャンパーニュと直接関係なくても、また、ノヴェルティでなくとも、例えばシャンパーニュをモチーフにした小物などもいいですよね。身につけているだけで幸せな気分になります」。
皆さんも、さまざまなアイテムで、泡時間をもっと楽しくしてみませんか? 非売品グッズを集めるのはちょっと難しいかもしれませんが、行きつけのシャンパン・バーなどがあれば、もしかしたらいただけるものがあるかも?
クーラー 家飲みならば必須アイテムといえるのがシャンパン・クーラー。氷・冷水で冷やすシルバーメタリック調の定番タイプのものだけではなく、最近はエアで冷気をキープするクリアタイプのものも。便利さだけではなく、クーラーの雰囲気でパーティーや家飲みの気分もガラっとかわるので、こだわってみたいもの。tiQuoiでも佳代さんこだわりのクーラーがカウンターで存在感。今回は期間限定で置かれている AYALA特製のクリアタイプのクーラー(写真右)。ふちの曲線がなんとも優雅な印象を与えてくれます。
|
 |
 |
 |
 |
シャンパン・ストッパー
ゆっくりシャンパーニュをいただくならば、クーラーとともにマスト・アイテムとなるのがストッパー。空気がボトルから逃げるのを防ぎ、美しい泡と元気さを持続させてくれます。これも定番品はワインショップなどで購入できます。そしてこちらもメゾンがデザインなど趣向をこらした特製品が非売品でリリースされています。コレクターならば見逃せないですね。
→AYALA特製シャンパン・ストッパー(写真左)をプレゼント! 詳しくは ページ下をご覧ください! |
その他
ローラン・ペリエのミニ・トレー(写真右)に、オリーヴやフルーツのコンポート、マカロンなどを乗せて…こうしたノヴェルティモノがテーブルにあると一層シャンパーニュが美味しく感じられるから不思議。市販品では、「モエフラワー」と呼ばれる モエ・エ・シャンドンのペアグラス、「アイスジャケット」と呼ばれる ヴーヴ・クリコの保冷パックなどを目にした方もいるのでは?
|
 |
 |
フローティングリング
佳代さんの指先に輝いているのがフローティングリング(写真左)。これは指先に着けるリングのことで、フルートグラスを持つ指先をとてもきれいに見せてくれます。シャンパンゴールドの輝きとあいまって、とても美しい世界を創ってくれるジュエリー。指先で優雅に舞うパピヨン、妖しく光るヴィーナス(金星)、凛と輝く南十字星…などデザイン選びも楽しいものです。 |
 |
 |
 |
そこで、佳代さんからうれしいプレゼント。 tiQuoiにて、AYALAのシャンパーニュをボトルオーダーしていただいた方に、写真のAYALA特製シャンパン・ストッパー、もしくは、AYALA社のロゴが入ったスタイリッシュなシャンパン・グラスのいずれか1つをプレゼントします! どちらもなかなか手に入りにくい非売品です。
※賞品がなくなり次第終了しますのでお早めにどうぞ。
|
|
 |
 |
シャンパン・ストッパー |
シャンパン・グラス |
|
|
ちょっとお知らせ 1
『the GINZA』(マガジンハウス刊)5/12発売号にて、AYALA with tiQuoiの記事が掲載されます。ぜひご一読を!
ちょっとお知らせ 2
シュワリスタ・ラウンジでもAYALA特集を近日掲載予定。社長・輸入部長のインタヴュー、テイスティング・セミナーのレポート、そして会員によるAYALAシャンパーニュ・レヴュー(社長自らの解説付き!)など、充実の内容です。お楽しみに!
|