

挑戦を続けるソムリエ達を愛し、そのソムリエ達から愛され続けるシャンパーニュ、キュヴェ・ルイーズ。その素晴らしい世界はあなたのすぐそばにもあります。小嶋さんが想うキュヴェ・ルイーズの時間、ご紹介します。

![]()  | 
「繊細さの極致ともいえるキメ細かさ、しなやかさを持ったどこか日本的なシャンパーニュ…。それが1987年ヴィンテージとの出会い。今も忘れることができません」と小嶋さん。 キュヴェ・ルイーズは、世界的なシャンパーニュ・メゾンであるポメリー社のプレスティージュ・シャンパーニュとして多くのファンに支持されています。グラン・クリュ畑、アヴィーズ、クラマンからシャルドネを、アイからピノ・ノワールを最良の年のみ収穫し、7年以上もの熟成期間を経てリリース。名前は、1858年にポメリー社の経営を引き継ぎ、それまでは甘口が常識だった中で、世界で初めての辛口シャンパーニュを生み出したマダム・ポメリー=ジャンヌ・アレクサンドル・ルイーズと彼女の愛娘ルイーズからとられています。  | 
|
  | 

| 小嶋さんがお薦めしたいキュヴェ・ルイーズのあるシーンは… 「例えば6名様くらいのグルメな会食。そこで通常のように乾杯や食前酒としてサービスするのではなく、むしろ、メインディシュに合わせてサービスしたいシャンパーニュですね」 もちろんあわせる料理にもよりますが、小嶋さんはキュヴェ・ルイーズの魅力はプロローグよりもクライマックスにこそふさわしいと考えているようです。そこでは前半は白ワインや軽めの赤ワインと、普通の流れとは違うワインとの愉しみ方が。  | 
![]()  | 
![]()  | 
そしてキュヴェ・ルイーズをサービスする際に、小嶋さんが心がけることとは? 「以前本で読んだ『ソムリエはいなければ寂しいが度が過ぎれば鼻につく』を常に意識したい。そして『ソムリエはお客様に支配されても支配してもいけない』という立ち振る舞いも意識して…キュヴェ・ルイーズを存分に愉しんでいただきたいと思います」  | 
|
  | 

| 
 イル カランドリーノ東京  | 
 ルパン バー・ラ・ヴァン  | 
| 
 エレガントカジュアルな空間で三ツ星シェフのイタリアンが味わえる  | 
![]()  | 
 日比谷シャンテ・噴水広場に面した王道のフランス料理専門店  | 
| 
 住所: 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F  | 
![]()  | 
 住所: 東京都千代田区有楽町1-2-2 シャンテシネ1F  | 
| 
 アピシウス  | 
 ランス・ヤナギダテ  | 
| 
 名画に囲まれた空間でゆったりと食事ができる最高峰のグランメゾン  | 
![]()  | 
 柳館シェフの独創的な料理と数多くのシャンパーニュが楽しめる  | 
| 
 住所: 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館ビル地下1階  | 
![]()  | 
 住所: 東京都港区北青山3-10-13   | 
| 
 ベージュ アラン・デュカス 東京  | 
 シェ・イノ  | 
| 
 シャネルとアラン・デュカスのコラボレーションによるフレンチレストラン  | 
![]()  | 
 鍛冶橋通りに面したビルの一階で、落ち着いて和やかな食事が楽しめる  | 
| 
 住所: 東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10F  | 
![]()  | 
 住所: 東京都中央区京橋2-4-16 明治製菓ビルディング1F  | 
| 
 サロン ド シャンパーニュ ヴィオニス  | 
 アンテイカ・オステリア・デル・ポンテ  | 
| 
 RMを中心に豊富なシャンパーニュを取り揃えるシャンパーニュ・サロン  | 
![]()  | 
 丸ビルの最上階にある三ツ星のイタリアンレストラン  | 
| 
 住所: 東京都中央区銀座8-8-18 銀座8818ビルディング3F  | 
![]()  | 
 住所: 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F  | 
| 
 中国料理 新葡苑 Tokyo  | 
| 
 「健康で美しく」をテーマに掲げた中国料理レストラン  | 
| 
 住所: 東京都港区赤坂6-19-46 I.C.O.Kビル2階   | 
![]()
Vol.27
シュヴァリエ、その誇り 伝導するという栄誉と喜びを胸に (08.11.14)
Vol.26
試される知識と技術 第一次選考会 速報レポート (08.11.14)
Vol.25
泡を彩る幸せ、そして使命 シャンパーニュとソムリエの関係 (08.10.20)
Vol.24
TOKYOで会いましょう 多忙なあの人たちとシュワリスタの素敵な出会い (08.10.3)
Vol.23
秋の『泡×お気に入り』 私だけの世界で浸る、幸せな時間 (08.9.10)
Vol.22
グラン ヴィンテージ 2003 モエ・エ・シャンドンの素晴らしき挑戦 (08.9.1)















