NULL シャンパーニュ | シュワトーク

Home > SHWA TALK > ナヲユキ

シュワリスタ・ラウンジを支える「TCS関係者」がありのままに綴る、ここだけのウラ話や、日々のシャンパーニュの楽しみ方

Back to Index

ミュズレ・コレクター
ナヲユキ

強烈な貧富@Mumbai

11.11.29 up

6年ぐらいぶりで、ムンバイへ。


Sea Linkと呼ばれる湾岸高速橋が掛かっていたり、高層ビルの建築が進んでます。
カレーも食べましたが、ボリウッドスターが訪れるという
スペインレストランに訪問したり、海沿いのクラブみたいのも訪問してみました。





















リストで見つけられたのは2店で8銘柄ぐらい。
保管状態もそんなに良いとは言えず焼けたような感じがする。
ほとんどは1本づつしか無く、実際は誰も頼んでない様子。
経済発展著しいとは言っても、食事や酒を楽しむ文化は、まだまだ。

28歳以下の人口が半数のインドは、猛烈に経済発展中。
中でもムンバイは発展していますが、かえって強烈な貧富を感じさせる。

先進国と言われる国の人口は世界で15%程度。
いわゆる先進国的な生活スタイルを、中国、インドの人が送るには
資源が足りないというのは、明白な答え。

世界各国でシャンパーニュの普及状況を感じていますが、
シャンパーニュを楽しめる文化の発展は、どこまで拡大できるのかな〜?
なんて、柄にもなく、神妙に考えちゃうの〜。


シャンパーニュを楽しめる事に感謝しながら、
少しでも世の中に貢献しないといけませんね!



ナヲユキ

ナヲユキ

自称「日本一のミュズレ・コレクター」。当サイトではミュズレコーナーだけでなく、シャンパーニュ旅行記も担当するアウトサイダーなディープシュワリスタ。

Other Telkers’Posts:

14.8.25by 泡大将

ジュバーン祭りでタコ焼きシュワ

14.8.5by 前田行紀

ジャックセロスとその系譜

14.7.6by 前田行紀

7/13 一日限りのシャンパーニュバー...

14.6.10by 藤田礼子

第6回『Joie de Vivre』賞授賞式

14.6.6by 藤田礼子

CHANEL PARIS-DALLAS 2013/14

14.6.1by 編集長・岩瀬

シャンパーニュ騎士団晩餐会

14.4.28by 泡大将

フカヒレシュワ

14.3.25by 藤田礼子

INTERSECT BY LEXUS

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?