佐倉⇒伊東⇒博多
09.10.22 up
は〜ちかれた・・・。日曜日から昨日まで移動移動移動・・・。
■佐倉市 往復150Km
日曜日は千葉県の佐倉市にある川村記念美術館へ。
実は著名なアートが収納されてたりします。
内部写真は当然ながら禁止ですが、アートが配置された庭園は
無料開放されていて、家族連れで皆さん遊びにきています。
写真の通り、自由勝手気ままにアートを楽しんでます。
庭園の奥には、春と秋に咲くジュウガツザクラも花開いてます。
おっ親子バッタも、遊びに来てるのか?かわいいぞ!
帰宅後、ヒーローズ S3を見ながらポルロジェ ピュアをグビリと1杯。
眠くて途中までしか見れなかった〜ZZZZZZZ。
■伊東 往復距離250km
月曜日は静岡県の伊東にある研修所に向かう。
凄くよい天気に恵まれました。遠くには富士山も見えます。
グリーンがありますが、ゴルフ場じゃないですよ(笑)
望遠鏡を通してみる富士山は、雪化粧がうっすらと。
50年近い歴史ある研修所には、様々な図書が所蔵されてました。
なんと漫画の『のらくろ』も!!
研修中の名札裏には『考えよ』とメッセージが・・・。
うーん、いろいろ考えさせられるな〜。
シャンパーニュを飲んでる場合じゃないね(笑)温泉入って、良く寝るべ〜。
■博多 往復距離2000km
火曜日のお昼に伊東を出て、羽田経由で福岡へ。
新幹線の後は飛行機だ。移動に疲れたアルよ・・・お尻が痛いアルよ〜。
空港到着後、講演会場へ。今後の世相を伺う。
約1時間のお話の中で、考えさせられる事多し。
で、仕事は仕事で頑張ったものの、更に頑張ったのは夜の博多。
ビール、焼酎、シャンパーニュ モエ白マグナム、赤ワイン、ウィスキー、コニャック、赤ワイン・・・
で、またまた戻ってシャンパーニュ ボーモン、赤ワイン、スパークリング・・・
〆はやっぱりシャンパーニュ モエロゼ。
飲んで、のんで、呑んで、ノンデ・・・途中で、水餃子も食ったな〜(笑)
水曜日夕刻に無事帰宅。総移動距離は2500kmぐらい。
は〜疲れた。この土日は休肝日にしよっと。
ナヲユキ