Twitter的ハイドパーク@LONDON
10.4.30 up
走りながら思ったことをツブヤキながら。読みにくいテキストからイメージを膨らませてください(笑)
よし着いた、ここから止まらないでいくぞ!あれ?思ったよりも人が少ない。この道、走っていいんだよな〜?夕方早いからか?おや?馬場みたいのがあるが、馬はいないな〜。まさか馬場ではないでしょ?緑のパンツをはいて一生懸命走る女性がいる。おしりが大きいな〜。すげー、本格的にガシガシ走ってくる男性が。すげーな〜。なんか、目がくらむ・・・。まだ3分の一も走ってないぞ?入り口がいっぱいあるんだな〜。しかもきちんと看板がきれいに整備されてていいね〜。おっと、馬にまたがった子供が数名入り口からきた!やっぱりこの公園は馬場があるんだ〜。びっくり。アイス食ってる人結構いるけど、肌寒いんだよね〜。おー、あっちは半袖だ。寒々しいな〜。花が奇麗だな〜。白、黄色、赤、紫、縁取りが白い珍しいチューリップがあるな〜。こっちは池だ。池というより湖か?でかい!うー、目が痛くなってきた。なんで走ることにしたんだっけ???犬が多いな〜?リードをつけてない人も多い。犬も自由で楽しいだろうな。えっ?ここは端っこじゃなく中間地点?。公園の中に道路があるのね・・・。やっと四辺の半分か・・・。走りきれるか心配。うわ〜長い直線だ。すげー広い。うー、想定外だ。楽しいことを考えよう。今日の会食はシャンパンが飲めるぞ〜。運動の後のシャンパーニュは格別に旨いはずだ、そうに違いない。いやそうじゃないと困る。やっと四辺だ。マジ広い。なんとかハウスがあるけど、次回きたときに観光しよう。それにしても、皆思い思いに、過ごしてるな〜。湖の横で裸で寝る人、サッカーしている人。フリスビーする人。キスしまくっている人。どうでも、いいや。子供連れも多いね〜。こんなところで育つのが、ゆとり教育だな。うんそうだ。ゆとりがないところでは、ゆとり教育はできないな。教育だけゆとりにしたってだめなんじゃん?お、この四辺は短い。良かった。よし左に、曲がろう。近道しちゃえ!キャピトンがすごい二人組発見。なんでこんなになるまでほっといたんだ?今更歩いても・・・。黄金の銅像があるぞ。Albertさんか、よく知らんが、よっぽど偉い人なんだろうな〜。うげー、足が痛い。やっぱり突然走るって、体に悪いな〜。そういえば、今日の夜、何食うんだっけ?怠惰な生活ばかりしてると、ぶっ倒れそうだな。自転車気持ち良さそうだな〜。早くて楽そうだな〜。レンタルサイクルって、なかったのかな?また、馬場がある。走ってもいいのかな?入っちゃえ!うげ、足が取られる・・・。僕には早い、無理だ。ごめんなさい。許して。この四辺は長いな〜。湖のほとりで、デッキチェアに横になりたいな〜。なんで、俺は走ったんだ?うーん、止めるのもむかつく。にゃろめ、走りきってやる。この際だ。アチョー。ん?リスか?やっぱりリスだ。かわいいな。やめろ!馬鹿犬!追いかけ回すな!犬ってリス追い回すのか?知らなかった。そういえば猫をみてないぞ?暖炉の前で、家でぬくぬくしてるのか?フォートナムメゾンとか舐めてそうだもんな〜。ふくらはぎが少し重いな〜。おっもうすぐ四辺の角だ。あと、少し北上すれば、ゴールだ。やばい、馬場だ逃げろ。また噴水だ、何個あるんだろう。またこっちもデレデレカップルだ。おーい、夕方だぞ〜。まだ早いぞ、品位ある公序良俗を・・・。シャンパン何飲めるかな?酔っぱらっちまうので気をつけないと。やばい、替えのパンツ足りない。汗かいたからな〜。どうしよう。うーん、なんで走るなんて考えたんだ?そうだ、後で、ユニクロで買おう!あれ?スピーカーズコーナーで政治談義をしてる人が、いないな〜。10年前ぐらいに初めて来たときは、なんじゃこいつら?って思ったな〜。政治が落ち着いてるってことか?ブラウン首相も迷走してると思うが、日本ほどじゃないな〜。Hydeparkって、日本でいったら皇居みたいな感じかな?Oxfordストリートが銀座。おっ後少しでゴールだ!OK。ここでゴールにしよう。約50分ぐらいだな。距離はどうでも良いが、走り続けた自分を褒めよう。粗品はシャンパーニュだな。たらたらとクールダウンさせながら、ホテルに戻ろう。あれ、Hyatt Regency の後に、The Charchillて書いてある。チャーチルって、あのチャーチル???
バーもある。PolRogerもある。そういうことね。よし、レストランの後は、ここにて二次会決定!はー、マジ疲れた。シャワー浴びて、会食に向かうべ〜。
ナヲユキ