バリ その1
10.12.27 up
華の都パリではなく「バリ」です。
一足早く休みに入る。今年一年忙しかったな〜。
今回の旅行に合わせて、スーツケースを新調。
購入したのは、リモワのシャンパンゴールド(笑)
104リットル入りますが、全部つめると重い・・・。
シャンパーニュは中に入れて、オムツは外にして、浮き輪はどこにしまおうか?なんて、パパ業も大変です・・・。
成田からデンパサールまでは、ガルーダの直行便を利用。かなり快適。
シャンパーニュは飲んだ事ない銘柄でした。修行が足りんな〜。
少し荒い泡が、インドネシアフードと合う。これって計算尽くか??
到着後、税関。シャンパーニュを持ち込んでいましたが、なんで持ち込むかって?
理由は簡単。バリは日本よりもシャンパーニュが高いからです!
カルフールで販売しているシャンパーニュですが、テタンジェで120万ルピア(1万2000円)ぐらい。セール中のパイパーで7500円ぐらい。レストランだともっとするわけです。
写真を撮り忘れましたが、DFSでもシャンパーニュを販売しており、バリでは、一番安いと思います。
持ち込んだ方が良いと思いませんか?ちなみに持ち込めるのは一人1リットルまでの制限あり。詳しくはガイドブックを読んでください。
と、シャンパーニュレポートは終わりにして、しっかり休みたいと思いまーす!
ナヲユキ