ナパ出張?
08.9.28 up
ナパ出張の第3弾です。
■DOMAINE CARNEROS
1987年にテタンジェによって、創設されたのがコチラ。
シャンパーニュ地方にあるマルケトリー城に似ているそうです。
中に入ると、いろいろと飾ってあります。
偉大なるアメリカ女性をテーマにロゼを造っているようです。
ホワイトハウスで振舞われたような写真がありました。
試飲をする前ですが、期待が高まります。
出迎えてくれたのは、やさしい笑顔のアルさん。
WELCOMEシャンパーニュは定番のBRUT。
シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ブランから造られた1品です。
外に出て畑とブドウの説明です。収穫しなかったシャルドネが、まだ残っていました。
一粒つまんで見ましたが、酸味よりも甘みを強く感じます。
こちらは、ピノノワール。口に含むと濃さを感じます。
収穫した後のジュースをワインにするための巨大なタンクです。
澱を貯めていくための、ジャイロパレットです。
製造工程が、きっちり見られます。
働いている人もお客に見られてると、気が抜けませんね(笑)
一通り見た後に、2種類ほど振舞ってもらいました。
ブラン・ド・ブランのLE REVEとROSEです。
LE REVEはシャルドネとピノ・ブランから造られていました。
いろいろ話が聞けましたが、アメリカのワイナリーの中で
一番大規模にソーラー発電を行っているようなので、施設を見せてもらいました。
こういった取り組みも重要ですな〜。
サンフランシスコって良いですね〜。たった1時間でこういった環境がある。
晴天に恵まれて、いくつかのワイナリーやドメーヌを訪問できましたが、
広大な自然の中で飲むお酒は、心を落ち着かせ、豊かにしてくれます。
先行き不安な世の中ですが、楽しく生きたいと思いまーす(笑)
ナヲユキ
PS:仕事もしないと(笑)