NULL シャンパーニュ | シュワトーク

Home > SHWA TALK > ナヲユキ

シュワリスタ・ラウンジを支える「TCS関係者」がありのままに綴る、ここだけのウラ話や、日々のシャンパーニュの楽しみ方

Back to Index

ミュズレ・コレクター
ナヲユキ

ミュズレ改めプラークです!

08.9.30 up

皆さんに謝罪してお伝えしなければ、いけない事実があります。


というのも、ミュズレ=王冠だと思っていたのが
完全な間違いなのです。
正式には、プラーク・ド・ミュズレ・デュ・シャンパーニュというのが正しいようです。


以前、記事にも取り上げた本も、タイトルはそうなってます。

僕としては結構衝撃的です。
ミュズレボードとして、ネットでも販売されているし、
日本で話している限り、「ミュズレ」という用語が流通しており
全く、間違いに気が付いていませんでした・・・。

正式呼称だと長いし、ミュズレだと針金・ワイヤーという意味だし・・・
プラークだと、歯垢という意味が日本だと強い気がするし・・・。
うーん、どうしたものか・・・と悩みました。

でも、直そうと思います(笑)


海外で、鮨屋に行った時、妙な違和感を覚えた事はないですか?
「えっ?コレは鮨とは言わない!こんな風に鮨を理解して欲しくないな〜」
という、日本人としての感覚です。


シャンパーニュへのリスペクトがあれば、
間違って広がるのを避けるようにするのも、
プラーク・ド・ミュズレが好きだから、行うべきことなんじゃないかなと。

本サイトのかなりの部分に使われてたりするので、
修正に時間がかかりますが、徐々に直していきます!


最後に改めて・・・
「ミュズレ 改め プラークです!!!」(笑)



プラーク・ド・ミュズレ コレクター
ナヲユキ

ナヲユキ

自称「日本一のミュズレ・コレクター」。当サイトではミュズレコーナーだけでなく、シャンパーニュ旅行記も担当するアウトサイダーなディープシュワリスタ。

Other Telkers’Posts:

14.8.25by 泡大将

ジュバーン祭りでタコ焼きシュワ

14.8.5by 前田行紀

ジャックセロスとその系譜

14.7.6by 前田行紀

7/13 一日限りのシャンパーニュバー...

14.6.10by 藤田礼子

第6回『Joie de Vivre』賞授賞式

14.6.6by 藤田礼子

CHANEL PARIS-DALLAS 2013/14

14.6.1by 編集長・岩瀬

シャンパーニュ騎士団晩餐会

14.4.28by 泡大将

フカヒレシュワ

14.3.25by 藤田礼子

INTERSECT BY LEXUS

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?