益子で陶芸
09.6.10 up
こんばんは。
関東も梅雨入りしたようですね。
しばらくはグレーな日々を耐えなければなりません。
でも梅雨があるお陰で美味しいお米ができるし、太陽のありがたみを改めて感じる日々と前向きに考えています。
グレーの風景の中にもアジサイが咲いたり、カラフルな傘が開いたり、刺し色を楽しむ季節でもあります。
週末は陶芸を楽しみに栃木県の益子町へ1年ぶりに行ってきました。
この日は梅雨前の夏空でした。
陶芸は心を無にして打ち込むことができるので気分転換にオススメです。
今回はシュワ用のつまみのお皿をいくつか作ってみました。
サンプルから色を選ぶと1ヶ月後位に完成品が届くシステムなので楽しみです♪
帰り道の常磐道:守谷SAの「まる天」で磯揚げをシュワの肴に購入しました。
海鮮、アスパラとチーズ、タコとシュワに合いそうなものをセレクト。
いきなりの夏日和だったので、若干ヘトヘト気味の胃を満たす帰宅後の夕食は、シンプルにそばと磯揚げにしてみました。
運転から解放されたので、夕食とシュワのマリアージュを存分に堪能しました。