NULL シャンパーニュ | シュワトーク

Home > SHWA TALK > ナヲユキ

シュワリスタ・ラウンジを支える「TCS関係者」がありのままに綴る、ここだけのウラ話や、日々のシャンパーニュの楽しみ方

Back to Index

ミュズレ・コレクター
ナヲユキ

これはいったい何でしょう?

10.3.15 up

いきなりボトルの裏面ですが、これ何だかわかります?
答えは本ブログの一番下に(笑)




羽田から国際線が出ているので、北京・上海だと、国内出張感覚。
前日のシャンパーニュが、少し残ってるアルよ・・・。


フライト中のシャンパーニュはポメリー。
おかきとシャンパーニュなので『かきシャン』とでも名付けよう(笑)。

ちなみに、シートビデオに「泡の芸術 スパークリングワイン」とある・・・。
喧嘩売ってんのか?!(笑)


無事、中国への入国。フッと置いてあったのが、セグウェイ。
新しいものを積極的に取り込もうとしているのが凄いな〜。


で、チェックインして、打ち合わせして、会食して
〆シャンに向かったのがパークハイアット北京にあるバー。
65Fにあるんです。


西方に政府系建物が多く、高さ制限が厳しいのですが、東方に建造されたココからの眺めは凄い。東西にのびる大通りが眼下に広がり、北京の広大さを感じる。

ピアノのライブ演奏をバックに、若者がワインやシャンパーニュを気負う事無く、普通に飲んでるのを見ると、北京っぽくない・・・(笑)。変わりつつある中国なわけです。


で、うちらが頼んだのが、ビルカールサルモンのロゼ。
一番上の写真にある漢字でビルカールって、僕には読めません。


翌日の広東料理で頼んだのは、アルフレッドグラシアン。
北京で楽しめる銘柄も確実に増えて来ています。


次回来た時には、何に会えるだろう。
『おっ』と思えるRMにも遭ってみたいな〜(笑)



ナヲユキ

ナヲユキ

自称「日本一のミュズレ・コレクター」。当サイトではミュズレコーナーだけでなく、シャンパーニュ旅行記も担当するアウトサイダーなディープシュワリスタ。

Other Telkers’Posts:

14.8.25by 泡大将

ジュバーン祭りでタコ焼きシュワ

14.8.5by 前田行紀

ジャックセロスとその系譜

14.7.6by 前田行紀

7/13 一日限りのシャンパーニュバー...

14.6.10by 藤田礼子

第6回『Joie de Vivre』賞授賞式

14.6.6by 藤田礼子

CHANEL PARIS-DALLAS 2013/14

14.6.1by 編集長・岩瀬

シャンパーニュ騎士団晩餐会

14.4.28by 泡大将

フカヒレシュワ

14.3.25by 藤田礼子

INTERSECT BY LEXUS

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?