食べログ風ハワイ その2
11.7.8 up
その1に続き第2弾です。
ついに来た日曜日!サンデーブランチはカハラホテルにあるHoku's@カハラへ向かう。予約必須。スパークリングのフリーフローがあります。食べた後は、イルカを見たり、亀をみたりぶらぶらとダラダラとホテルを散策。スパークリングがシャンパーニュだったら、4.5点(笑)★★★★(4点)
カハラホテルの帰りに、ちょいと立ち寄りたいのが、カハラモール。東京のお台場にもお店がありますが、ハワイで食べる方が何故かおいしいのが、シナボン@カハラ。食べ過ぎ注意。1個700キロカロリー?!。★★★☆(3.5点)
昼に食べ過ぎ、夜は抑えめ。で、そば屋のMatsugen@ワイキキへ。こちらでそばを打っているようです。日本人ばかりでしたが、日本人の彼女に連れられて、いろんな国の人が来てました。彼らは「そば」をどう感じるんですかね?。東京にある松玄の方が、旨い。当たり前だな・・・。そばを打つ時の水が違うのかな?つけ汁に深みがないな・・・。2:8そばかな?10割じゃないよな?日本の皇族の方もいらっしゃってるらしい。ということで、少し甘めに★★★☆(3.5点)
これぞパンケーキって感じで紹介されているのが、ここCafe Kaila@ワイキキ。サンドイッチの方が好みだな。パンケーキは重めで甘い。トッピングしすぎたのが悪かったのかな〜。イチゴ、リンゴ、バナナ、ブルーベリー全部のせにして、蜂蜜とホイップクリーム着けたら、そりゃ重いよね甘いよね〜。★★★☆(3.5点)
補足:
Cafe Kailaと同じショッピングセンター内にあるワインショップがかなりイケてる!ハワイでここまでシャンパーニュがそろっているのを初めてみました!名前忘れました・・・
住所はこの辺り→Market City Shopping Center, Kapiolani Blvd, Honolulu.
トランプホテルのWaiolu@ワイキキも、雰囲気GOOD!。ハワイのオープンエアーのお店って、1Fでビーチに面してるイメージがありますが、この店は6Fにあって、煌めく街並を楽しみながら、食事できます。シャンパーニュは10種類ぐらいから選べますよ。★★★☆(3.5点)
美しいビーチに行くついでに、朝食やランチも食べたい店があるのがカイルア地区。選んだお店は気楽なイタリアンFormaggio Grill Kailua@カイルア。ピザは薄皮仕上がり、パスタは適度な塩分。スイートポテトフライは少し量が多いけど、皆でシェアすればOK!。日本人がハワイのレストランで感じるのが、ボリューム感の違いだと思いますが、この店は日本人の量感覚です!。味も悪くないですよ!★★★☆(3.5点)
その3に続く。
ナヲユキ
PS:かなり厳しい採点になってます。ご了承ください。