富士シャン
11.7.29 up
わけ合って、木曜午後から富士登山。
移動中のバスから見る富士山頂は曇り?雨?雷雨?
5合目に到着後、雨対応のフル装備で登山開始。
今回のルートは吉田口。黙々と登る。
霧の中を震えながら進む。
髪の毛を凍らせながら前に1歩1歩。
8.5合目の宿まで6時間。休憩は数回。
ひたすら歩を進める。
宿に到着後ビールを1杯・・・まずい。
体調がすぐれないせいか?軽い高山病のせいか?
いびきがうるさい、寝床が狭い、とても寝れない。
1:30起床、2:00登頂開始。手足の感覚が薄れるぐらい寒い。
外人が短パン、草履で登ってる・・・アホか?超越してるのか?
寒さに耐えて登る事約2時間。
4時6分に人生初の富士山山頂に足を踏み入れた!
あー、疲れた。富士登山なんて、頑張るもんじゃないね〜。
けど、日本人だったら一度は登った方がいいんじゃない?
シュワリスタなら一度は「富士シャン」してみるのもいいんじゃない?
ナヲユキ
PS:次回登るチャンスがあったら、フルボトル+グラスかな?(笑)