食べログ風ハワイ その3
11.7.8 up
その2に続く第3弾です。
そろそろハワイも最後だな〜。〆の夕飯は何にしようか?せっかくなので、新しいお店Morimoto Waikiki@ワイキキにしよう!ワイキキエデションに構えるお店に入ってびっくり、雰囲気がハワイっぽくない。ハワイと言うと「アロハオエオエ〜」とフラが流れているイメージが強いですが、ここは違う。ハウスやテクノとまでは行きませんが、ボサノバとかもう少しうるさく激しい音楽が流れている。これなら、子供連れでもノープロ。出る料理は小賢しい演出に見えるかもしれない事が多々あります。ハマチタルタルとか、モリモト風刺身とか、量も味も日本人的に満足できるお店です。モダンな雰囲気の室内でも、ヨットハーバーサイドで楽しむ屋外でも楽しいです。シャンパーニュ、ワインも多数あって、今回の滞在の中では間違いなく1番でした。僕が経験したハワイ和食中、1位なので★4.5点!★★★★☆(4.5点)
最終日だ、寂しいな〜朝食はどうしよう?「よし、少し飛ばしてカイルアでエッグベネディクトだ!」という事で向かった先はCinamon's Restaurant@カイルア。30分ぐらいでレストランに到着。いつもはもっと待つのですが、今回は5分待っただけで入店。エッグベネディクトのコンボを頼んで、軽めの朝食。「よし、朝食のはしごだ!」★★★☆(3.5点)
Cinamon's Restaurantを後にして、向かったのは一度食べてみたかったBoots&Kimo's@カイルアのパンケーキ!いつも混んでて入店までかなり待つ・・・。なので、今回はテイクアウトで注文。バナナパンケーキにマカダミアナッツのソースがダラッと掛かった1品。ワオ、温かい内にカイルアビーチパークに行って、食べないと〜。口に入れると、バナナの甘みと酸味を感じると同時にマカダミアナッツソースの香ばしさと甘みが乗ってくる。これは旨い!これとCremePotのパンケーキを選べと言われたら悩むな〜。★★★★(4点)
1時間ほどビーチで遊んで、そろそろワイキキに戻るべ〜。で、かえる前に忘れちゃ行けないLanikai Juice@カイルア。抗酸化効果が高いアサイーが豊富に入ったAcai Coladaのレギュラーサイズを注文。
バナナ、パイナップル、ココナッツ、シリアルが入った1品です。レギュラーサイズなのに、めちゃくちゃ大きい。一人で食べたらお腹が冷えちゃうね〜。この量なら食事代わりにできるかも。★★★☆(3.5点)
空港に向かう前に、市内で早めの夕飯でも食べてしまおう。14:30ぐらいで一回閉めて、17:30ぐらいから再開する店が多いんだよね〜。で、探してみるとありました、Hale Vietnum@ワイアレア。
名前の通りベトナム料理なのですが、揚げ春巻きもパパイヤサラダも食べてみるとタイ料理っぽいんです。そういえば入り口には中国産っぽい像が飾ってあるし、流れてる音楽は中国音楽か??ザガットとかトリップアドバイザーで評価されているようですが、僕的にはいまいち。まーいいや。ごちそう様でした。★★★(3点)
写真取り忘れたけど、コールドストーンアイスも美味しかったし、高橋果実店のマンゴーソルベとか旨かった!そうそう、スタバにも何回もお世話になったな〜。
で、いろいろ飲み食いした結論は"TOKYO & Champagne is Great!"(笑)
ナヲユキ
PS:かなり厳しい採点になっています。ご了承ください。
次回はハワイにいつ来れるかね〜。