NULL シャンパーニュ | シュワトーク

Home > SHWA TALK > ナヲユキ

シュワリスタ・ラウンジを支える「TCS関係者」がありのままに綴る、ここだけのウラ話や、日々のシャンパーニュの楽しみ方

Back to Index

ミュズレ・コレクター
ナヲユキ

結構いろいろ普及してるぞ@上海

11.8.24 up

ニーハオ。現在、上海。
数ヶ月ぶりに来ましたが、街中をふらふらと。


見つけたワインバーには、テタンジェ、ボランジェ、モエの他にも
ジュフロワ、ポールバラ、タルランとか並び始めてます。
メジャーネゴシアンだけじゃなく、マイナーなネゴシアン、レコルタンも普及し始めてます。
次回来た時に、訪問必須だなと。


お昼はディンタイフォンに。
台湾では、黒トリュフ入りの小龍包があったのですが、
なんと上海リッツカールトン店には、フカヒレ入り小龍包と、
フォアグラ入り小龍包もある!

これならシャンパーニュに、マッチしますよ!!


夜の会食後に、パークハイアットのバーに向かう。


天気が良く、91Fから街が一望。


パークのシャンパーニュリストも大きく変わってます。
飲んだのは、ジュフロワですが、少しマイナーな銘柄を選ぶ人も増えた様子。


経済規模だけじゃなく、シャンパーニュ消費量で
東京が追いつかれるのもそう遠くないか?

アジアは活気ありありですよ。
早く政治の根本を変えて、元気になりたいものですな〜。




ナヲユキ

ナヲユキ

自称「日本一のミュズレ・コレクター」。当サイトではミュズレコーナーだけでなく、シャンパーニュ旅行記も担当するアウトサイダーなディープシュワリスタ。

Other Telkers’Posts:

14.8.25by 泡大将

ジュバーン祭りでタコ焼きシュワ

14.8.5by 前田行紀

ジャックセロスとその系譜

14.7.6by 前田行紀

7/13 一日限りのシャンパーニュバー...

14.6.10by 藤田礼子

第6回『Joie de Vivre』賞授賞式

14.6.6by 藤田礼子

CHANEL PARIS-DALLAS 2013/14

14.6.1by 編集長・岩瀬

シャンパーニュ騎士団晩餐会

14.4.28by 泡大将

フカヒレシュワ

14.3.25by 藤田礼子

INTERSECT BY LEXUS

VOTE

自宅のシャンパーニュは何本ぐらいある?